NPO法人 日本ニーム協会 コメント
2008年9月5日朝日新聞朝刊に、埋設農薬未処理2000トンの見出しが出ました。
日本政府は、2002年、有害化学物質を規制する「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約」を批准したことから、地中に埋めた農薬の最終処理を検討。
NPO法人 日本ニーム協会は、2004年に国際連合工業開発機関と共同で、「国際協力フェスティバル2004」にニーム普及を行ないました。
今、日本国の国是として、「安心と安全の生活」が叫ばれていますが、環境保全の国際的枠組み「残留性有機汚染物質(POPS)に関するストックホルム条約」で注目されたニームを世界及び日本が見直す時と思います。
NPO法人 日本ニーム協会
会長 稲葉 眞澄
